兎小屋でちまちまと書く日々の記録
2007
オシリあたりをがじがじするみゅうさん。
かゆいのね〜?とたま〜にかいてあげてたのですが
ふと見ると傷になってるΣ(・ω・ノ)ノ
3カ所くらいできてカサブタでひどい状態
そーいえばシャンプーしてもがじがじしてたわねあなた…
そんなわけでいつもの動物病院へ行って、
抗生物質と胃薬を処方してもらってきました。
そして、

がじがじ防止のために、エリザベスカラー装着
最初は取ろうともがいていたけど、「ダメ」の一言でやめたみゅうさん。
えらい。えらいぞ!
エリザベスカラーがどこかにひっかかって動作を中断されると
首を持ち上げるというワザもしっかり身につけました。
学習能力があるってスバラシイと親バカ全開モードでした。
問題は薬です。
獣医さんからのアドバイス通り、
霧吹きでドッグフードをしめらせ、粉薬をぱらぱら。
心配をよそにがつがつがつがついつも通りの食べっぷり!
いや〜よかった!
かゆいのね〜?とたま〜にかいてあげてたのですが
ふと見ると傷になってるΣ(・ω・ノ)ノ
3カ所くらいできてカサブタでひどい状態

そーいえばシャンプーしてもがじがじしてたわねあなた…
そんなわけでいつもの動物病院へ行って、
抗生物質と胃薬を処方してもらってきました。
そして、
がじがじ防止のために、エリザベスカラー装着

最初は取ろうともがいていたけど、「ダメ」の一言でやめたみゅうさん。
えらい。えらいぞ!
エリザベスカラーがどこかにひっかかって動作を中断されると
首を持ち上げるというワザもしっかり身につけました。
学習能力があるってスバラシイと親バカ全開モードでした。
問題は薬です。
獣医さんからのアドバイス通り、
霧吹きでドッグフードをしめらせ、粉薬をぱらぱら。
心配をよそにがつがつがつがついつも通りの食べっぷり!
いや〜よかった!
PR
2007
51層でT-Uしてると、ぽろっと黒い表紙の本が出ることがあります。
よく落ちるショックスタンは、売れないのでゴミ箱コース。
たま〜に出るバーサクは、持ち帰って店売り貯金コース。
そして昨日もぽろっと出ました。
Dropログで流れたのは、例によって例のごとくショックスタン。
そして今度はぽろっと落ちました。
あ〜今度はバーサクかな〜と確認もせずに拾って終了。
青P飲もうとアイテム欄を開いてみたら…
よく落ちるショックスタンは、売れないのでゴミ箱コース。
たま〜に出るバーサクは、持ち帰って店売り貯金コース。
そして昨日もぽろっと出ました。
Dropログで流れたのは、例によって例のごとくショックスタン。
そして今度はぽろっと落ちました。
あ〜今度はバーサクかな〜と確認もせずに拾って終了。
青P飲もうとアイテム欄を開いてみたら…
2007
2007
2007
ネカフェでアイスを食べつつすごしたおかげで
パスポートを握りしめて連日通えております。
ふさふさ1号2号、たまに3号(?)を召還して
赤P大量に100k貯めては帰還し〜の繰り返し。
たまにふさふさ1号2号がバフォ・ベレスもどきちゃんと
と〜いところでじゃれてて見捨てられてる私です…。
いつになったらBスク出るのかしらんと半ば諦め気味。
炎帝からはメテオがでたそうですが、炎帝とご対面したこともありません。
アデナをためて、大量の赤Pはポークさんに売りつけるからいいや〜状態
そんな今朝。
ふさふさ1号2号まかせにしていたイフもどきから

ぽろっとでました
Bスクでないまま1回目の期間が終わるんじゃないかと思ってたので
1枚出てくれてよかったよかった。
パスポートを握りしめて連日通えております。
ふさふさ1号2号、たまに3号(?)を召還して
たまにふさふさ1号2号がバフォ・ベレスもどきちゃんと
と〜いところでじゃれてて見捨てられてる私です…。
いつになったらBスク出るのかしらんと半ば諦め気味。
炎帝からはメテオがでたそうですが、炎帝とご対面したこともありません。
アデナをためて、大量の赤Pはポークさんに売りつけるからいいや〜状態

そんな今朝。
ふさふさ1号2号まかせにしていたイフもどきから
ぽろっとでました

Bスクでないまま1回目の期間が終わるんじゃないかと思ってたので
1枚出てくれてよかったよかった。
2007
先々週、トリミングに行ってきました。
初トリミング後にストレスからの下痢と嘔吐で大変だったみゅうさん。
今回はそれを阻止すべく私も送り迎えに同行してみましたが〜…
帰りの車内で飲んだお水をおぇってやっちゃってました。
前回は3日後に症状が出たので3日間は気が抜けなかったです。
今回は特に症状ないぞ〜と思ってたら、右前脚の爪がタテに割れてた
ぎゃああああと翌朝病院へ駆け込んだら、
ダックスはよくなりますよ〜とのことで一安心。
止血用の薬もついでに買って帰ってきました。
そんなどたばたが落ち着いたと思いきや…出血してるし
右前脚をしきりに舐めていたからそこだとばかり思いこんでた2日間。
3日目にして「あれ?これもしかして…」と気づいたババとママ。
そーいえばみゅうさん、8ヶ月を迎えてたのでした。

これはトリミング後のみゅうさん。
今回はおひげも切りそろえてもらったので女の子に見えます(笑)
赤いおリボンが似合う〜と私には好評だったのですが、
ババ(うさ母)には「やっぱり似合わんね〜」と不評でした。
現在、ゲージ外は『おむつ』着用中。
なんとなくけだるそ〜です。
初トリミング後にストレスからの下痢と嘔吐で大変だったみゅうさん。
今回はそれを阻止すべく私も送り迎えに同行してみましたが〜…
帰りの車内で飲んだお水をおぇってやっちゃってました。
前回は3日後に症状が出たので3日間は気が抜けなかったです。
今回は特に症状ないぞ〜と思ってたら、右前脚の爪がタテに割れてた

ぎゃああああと翌朝病院へ駆け込んだら、
ダックスはよくなりますよ〜とのことで一安心。
止血用の薬もついでに買って帰ってきました。
そんなどたばたが落ち着いたと思いきや…出血してるし

右前脚をしきりに舐めていたからそこだとばかり思いこんでた2日間。
3日目にして「あれ?これもしかして…」と気づいたババとママ。
そーいえばみゅうさん、8ヶ月を迎えてたのでした。
これはトリミング後のみゅうさん。
今回はおひげも切りそろえてもらったので女の子に見えます(笑)
赤いおリボンが似合う〜と私には好評だったのですが、
ババ(うさ母)には「やっぱり似合わんね〜」と不評でした。
現在、ゲージ外は『おむつ』着用中。
なんとなくけだるそ〜です。