兎小屋でちまちまと書く日々の記録
2008
2008
うちのみゅうさんは寒がりです。
朝はストーブ前からほとんど動かず、
夜は私の布団と毛布の中でさらに毛布にくるまり…。
毛吹きが悪くなるだろうなーってくらいのぬくぬく好き。
雪が降り積もった朝に抱っこして外に出たら、
『ちゃむいのおおおお』と言わんばかりにブルブル震えてる
去年の冬はまったくと言って良いほど雪は降らなかったし、
みゅうも外に出ることほとんどなかったもんなぁ…。
まともな冬体験はこれが初めてみたいなもの。
歌のように庭を駆け回ることはしないだろうなぁ…残念。
あれ?みゅうさん…
その鼻はいったいどうしたのっ
朝はストーブ前からほとんど動かず、
夜は私の布団と毛布の中でさらに毛布にくるまり…。
毛吹きが悪くなるだろうなーってくらいのぬくぬく好き。
雪が降り積もった朝に抱っこして外に出たら、
『ちゃむいのおおおお』と言わんばかりにブルブル震えてる

去年の冬はまったくと言って良いほど雪は降らなかったし、
みゅうも外に出ることほとんどなかったもんなぁ…。
まともな冬体験はこれが初めてみたいなもの。
歌のように庭を駆け回ることはしないだろうなぁ…残念。
あれ?みゅうさん…
その鼻はいったいどうしたのっ

2008
2007
2007
兎家(小屋じゃありません)にはゆずの木があります。
今年もたくさんの実をつけ、ご近所に配っても余るくらい。
ゆずを使ったお料理はニガテな兎一家ですが、
冬至の今日、ゆず風呂に入りました。
術前術後で1ヶ月近くお風呂に入れなかったため、
けものくちゃくなっているみゅうぽんも入水。
ゆずをかじって遊ばないかな〜と期待してたのに、
それどころじゃないのよっ
ってな感じで華麗にスルー…。
抱っこしてる間は緊張しつつもおとなしくしていたけれど、
支える手をちょっとでも離すとじたばたじたばたと犬かきもどき
後ろ足で立って、必死に出ようとしてました(笑)
来年の夏までにお風呂で犬かきはマスターしようねっ(`・ω・´)
今年もたくさんの実をつけ、ご近所に配っても余るくらい。
ゆずを使ったお料理はニガテな兎一家ですが、
冬至の今日、ゆず風呂に入りました。
術前術後で1ヶ月近くお風呂に入れなかったため、
けものくちゃくなっているみゅうぽんも入水。
ゆずをかじって遊ばないかな〜と期待してたのに、
それどころじゃないのよっ

抱っこしてる間は緊張しつつもおとなしくしていたけれど、
支える手をちょっとでも離すとじたばたじたばたと犬かきもどき

後ろ足で立って、必死に出ようとしてました(笑)
来年の夏までにお風呂で犬かきはマスターしようねっ(`・ω・´)
2007
お城がアジトの間に食べられたらいいな〜っと思っていたアリオク。
お昼に「アリオクいるうう!」の声で行ったときには消えてしまい…。
WIZ1で誰にヒールしたらいいですかああ(号泣)状態で行ったのに
そして夜。
あーたんと丸ちゃんにくっついて1Fふらふらし始めたときに
再度「アリオクいるうう!」の声が!
お昼に「アリオクいるうう!」の声で行ったときには消えてしまい…。
WIZ1で誰にヒールしたらいいですかああ(号泣)状態で行ったのに

そして夜。
あーたんと丸ちゃんにくっついて1Fふらふらし始めたときに
再度「アリオクいるうう!」の声が!