兎小屋でちまちまと書く日々の記録
2011
おだゆーじ見たさに世界陸上を見ているだろう!と、
リアル友やほにゃらら専門部のおぢさま方からメールが届くうさぎです。
消臭力のCMが流れるたびに「うつってたぞーw」とメールしてくる人とほぼかぶってるという…。
初日の今日ですか?
日本時間のAM3時すぎに、S級もってるトンデモナイカタからお電話いただきましたよ…。
呼び出しはせめて国内にしてください…(泣)
リアル友やほにゃらら専門部のおぢさま方からメールが届くうさぎです。
消臭力のCMが流れるたびに「うつってたぞーw」とメールしてくる人とほぼかぶってるという…。
初日の今日ですか?
日本時間のAM3時すぎに、S級もってるトンデモナイカタからお電話いただきましたよ…。
呼び出しはせめて国内にしてください…(泣)
今回の大会は、個人的にはここ!っていう見所が少ない。
初日はネカフェでアイス食べながら雪だるまをしばいてたくらいだし、
帰ってからもダイジェストは見てないという、近年まれにみる関心のなさ(汗)
決勝じゃないし、リザルトみるからいいやって思っちゃうんだよねえ…。
インカムつけてると「見たいよ~(涙)」って泣きながら写判さわるこもあるけど、
半分あっちの世界から抜けた今、写判室から見たいなーってすごく思う。
だって、インカムつけてると見たくても見れないんだもん!(笑)
あそこから見るのと、観客席や、TVの前で見るのは劇的に違う。
トラックであれフィールドであれ、関係なく「見えて」しまう。
もちろん、私にも「見える(というか気付く)」部分はあるわけで。
そんなことはないだろうと思っているそこのアナタ。
1シーズンだけでも、地方の小さな大会でもいいから、写判室から見せてもらうといい。
指導に当たっていなくても、選手のちょっとした違和感は感じるから。
周囲のおじさま方は私とは比べものにならない指導力と観察眼をお持ちなので
何かあれば(何もなくても…)解説してくれるし。
これはこれでベンキョウになるし、指導者としてありつづけるならば、
それを余すことなく吸収していくべきなんだけど…
今はちょっとそういう世界からは離れたいかなあ。
…ってぼそっと言ったら「あぁん?なにかいったかぁ?」ってぐりぐりされたよ…この前…。
おじさま4人衆はコワイワー…。
ま。
29日の室伏サマだけは正座して見まする
あの人の向き合う姿勢は脱帽デス。
室伏パパもすごいけど、でも、室伏パパだしなあ(意味深長)。
なにはともあれ、みなさんが悔いのないよう「この1本」に集中できますように!
初日はネカフェでアイス食べながら雪だるまをしばいてたくらいだし、
帰ってからもダイジェストは見てないという、近年まれにみる関心のなさ(汗)
決勝じゃないし、リザルトみるからいいやって思っちゃうんだよねえ…。
インカムつけてると「見たいよ~(涙)」って泣きながら写判さわるこもあるけど、
半分あっちの世界から抜けた今、写判室から見たいなーってすごく思う。
だって、インカムつけてると見たくても見れないんだもん!(笑)
あそこから見るのと、観客席や、TVの前で見るのは劇的に違う。
トラックであれフィールドであれ、関係なく「見えて」しまう。
もちろん、私にも「見える(というか気付く)」部分はあるわけで。
そんなことはないだろうと思っているそこのアナタ。
1シーズンだけでも、地方の小さな大会でもいいから、写判室から見せてもらうといい。
指導に当たっていなくても、選手のちょっとした違和感は感じるから。
周囲のおじさま方は私とは比べものにならない指導力と観察眼をお持ちなので
何かあれば(何もなくても…)解説してくれるし。
これはこれでベンキョウになるし、指導者としてありつづけるならば、
それを余すことなく吸収していくべきなんだけど…
今はちょっとそういう世界からは離れたいかなあ。
…ってぼそっと言ったら「あぁん?なにかいったかぁ?」ってぐりぐりされたよ…この前…。
おじさま4人衆はコワイワー…。
ま。
29日の室伏サマだけは正座して見まする

あの人の向き合う姿勢は脱帽デス。
室伏パパもすごいけど、でも、室伏パパだしなあ(意味深長)。
なにはともあれ、みなさんが悔いのないよう「この1本」に集中できますように!
PR
Post your Comment