兎小屋でちまちまと書く日々の記録
2012
うさぎ地方は26年ぶりだかの積雪96cmだとか
寒いを通り越して「痛い」です…。
交通機関ストップでおでかけもムリかなーと思ってましたが、
ぽっかり良いお天気がつづいてくれました

寒いを通り越して「痛い」です…。
交通機関ストップでおでかけもムリかなーと思ってましたが、
ぽっかり良いお天気がつづいてくれました

PR
2011
ついにと言うべきか、とうとうと言うべきか。
左下の親知らずをぬいてもらってきました。
いずれは抜かないとダメと宣言されつつも、
過ぎ去っていった放置していた数年間…。
右下を抜いたときの90分耐久勝負がトラウマだっただよう(´;ω;`)
左下の親知らずをぬいてもらってきました。
いずれは抜かないとダメと宣言されつつも、
右下を抜いたときの90分耐久勝負がトラウマだっただよう(´;ω;`)
2011
NORADのTracks Santa 。
イブの夜にNORAD(北米航空宇宙防衛司令部)がサンタを追跡し、
現在地の最新情報を送ってくれるのです。
これ、1955年からやってるそうです。
アメリカの大手デパートが子ども向けに「サンタへの直通電話」を開設し。
広告にその電話番号を掲載した番号は、
NORAD の前身、CONAD の司令長官へのホットラインだったそうです。
子どもたちからの電話を受けた当時の司令官は、
部下にレーダーでサンタを追跡するよう指示して
電話をかけてくる子どもたちに、サンタの現在位置を伝え続けたそうです。
今は?
それはTracks Santaのサイトを見てくださいな♪
すでにイブまでのカウントダウンがはじまっていますよ。
イブの夜にNORAD(北米航空宇宙防衛司令部)がサンタを追跡し、
現在地の最新情報を送ってくれるのです。
これ、1955年からやってるそうです。
アメリカの大手デパートが子ども向けに「サンタへの直通電話」を開設し。
広告にその電話番号を掲載した番号は、
NORAD の前身、CONAD の司令長官へのホットラインだったそうです。
子どもたちからの電話を受けた当時の司令官は、
部下にレーダーでサンタを追跡するよう指示して
電話をかけてくる子どもたちに、サンタの現在位置を伝え続けたそうです。
今は?
それはTracks Santaのサイトを見てくださいな♪
すでにイブまでのカウントダウンがはじまっていますよ。
2011
アスリートの魂。
正座して見てしまった…(笑)
すごい努力家なんだよね、彼。
偉ぶらないし、常に向上心を持って前進してる。
見習わなきゃなぁって思いつつ、
ベルギーへ行きたい病が再熱した夜(笑)
ありとあらゆるコネを使えば会える気はするけど、
えいぢに関してはそういうコネは使いたくなーい!
難波さんには使うけど(笑)
正座して見てしまった…(笑)
すごい努力家なんだよね、彼。
偉ぶらないし、常に向上心を持って前進してる。
見習わなきゃなぁって思いつつ、
ベルギーへ行きたい病が再熱した夜(笑)
ありとあらゆるコネを使えば会える気はするけど、
えいぢに関してはそういうコネは使いたくなーい!
難波さんには使うけど(笑)
2011
桜が狂い咲きしているというニュースを耳にた。
そりゃうちの梅だって狂い咲きしたくらいだしなーと
なんとなーく思ったけれど。
すももの木に続いて、切り落とすことになった梅の木。
咲いていたのは枝と枝の間の、ほそーくてちーさな枝だったけど。
しっかりと生きていることを精一杯に伝えた。
そりゃうちの梅だって狂い咲きしたくらいだしなーと
なんとなーく思ったけれど。
すももの木に続いて、切り落とすことになった梅の木。
咲いていたのは枝と枝の間の、ほそーくてちーさな枝だったけど。
しっかりと生きていることを精一杯に伝えた。
2011
2011年の本屋大賞 第1位
東川篤哉 著
『謎解きはディナーのあとで』
本屋で手にとってちら読みした人は勝ち(`・ω・´)
つい出来心で買ってしまった人は負け(´・ω・`)
東川篤哉 著
『謎解きはディナーのあとで』
本屋で手にとってちら読みした人は勝ち(`・ω・´)
つい出来心で買ってしまった人は負け(´・ω・`)